最近、新たにサポートさせていただいている方に新規でブログを立ち上げてアドセンスを設置してもらったんですが、アドセンス広告がなんかおかしい!小さいんです。ワードプレスのプラグイン、Master Post Advertで記事中にモアタグを挿入しアドセンス広告を表示、という方法で設置した箇所のみ、いつまでたっても、何度確認しても小さいままだったんです。
ちなみにアドセンス広告の種類はレスポンシブ。私がこれまで立ち上げてきたブログは何事もなくモアタグでレスポンシブ広告が表示されているのに、なぜっ・・・?!
ようやく解決したのでその解決策を載せておきます。
アドセンス広告の表示が小さい。。
まず、どんなふうに表示されていたかをご紹介。

これ、レスポンシブ広告のはずなんですが、全然レスポンシブ対応されていません。。スマホで見てもこんな感じで小さいです。
解決策!
原因はMaster Post Advert。最近、バージョン1.02がリリースされたんですが、1.02では上手くアドセンス広告が表示されません。以前のバージョン、1.01をダウングレードする必要があります。

Master Post Advert1.01のダウングレード方法!
① Master Post Advert1.02をアンストールします。
アンインストールの手順は、Master Post Advertを停止→削除。
② Master Post Advert 1.01を入手。
以下のURLをクリックするとダウンロードが始まります。
https://downloads.wordpress.org/plugin/master-post-advert.1.0.1.zip
③ Master Post Advert 1.01をインストール&有効化
プラグイン>新規追加>プラグインのアップロード

「ファイルを選択」>ダウンロードした1.01バージョンを選択し、「開く」>「今すぐインストール」

インストールが完了したら「プラグインを有効化」。

※1.02バージョンの時にMaster Post Advertにアドセンスコードを設置してあった場合、コードがそのまま残っているので記事を更新して確認してみてください。
これでアドセンス広告が無事に表示されるようになりました!

以後、Master Post Advertの新バージョンがリリースされたら、アップデートは慎重に行うようにしましょう。また、不具合が生じる可能性大です。
※キャッシュをリセットしてください。
ダウングレードしてもアドセンス表示が小さいままな場合、キャッシュが残っていて反映されていないのでリセットしてください。
(プラグインW3 Total Cacheを利用している場合、「empty the cache」が表示されていると思うのでクリックしてリセット。)