登録プレゼント④【2021最新】アドセンス審査一発合格マニュアル

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ここでは、アドセンス審査にはどんな記事を書いたらいいのか、画像やコンテンツのNGワードなどの注意点も合わせて紹介します。

サーバーやドメイン取得方法、ワードプレスのインストール&初期設定などは全てこちらで解説しています。
↓↓
ブログ講座①ブログをゼロから立ち上げよう!

ブログ講座①ブログをゼロから立ち上げよう!ここでは実際にブログを独自ドメイン&エックスサーバーで立ち上げていくステップを紹介します。 無料ブログではできないの?という方はこ...

アドセンス審査一発合格マニュアル!動画で解説!

動画で使用しているマインドマップはこちら。
▶︎アドセンス審査一発合格マニュアル【マインドマップ】

40分ほどの動画です。再生速度を1.5~2倍で視聴するのがおすすめです。
倍速方法↓

Vimeoの倍速再生方法

画面の右下の歯車マークをクリックすると、Speed(速度)が変更できます。1.5~2倍速がおすすめです。

画像参照元:https://vimeo.zendesk.com/

動画の内容をまとめました。補足も少しあります。復習用などにも使ってください♪
↓↓

【2021最新事情】アドセンス審査用の記事はとことんオリジナルで!

リスくん
リスくん
『アドセンス審査に出すときにどんな記事を書いたらいい?』

まずは記事のジャンルや内容から説明していきます。

2021年7月現在、最近のアドセンス審査のジャンルについては、とにかくオリジナル文章満載!が審査に通りやすい印象です。

なので、禁止コンテンツ以外は、基本的にどんなジャンルでもOKで、究極日記ぐらいの全ての文章がオリジナルとなるようにしていきましょう。(ただし、あまりにも内容の薄いものはNG)

2021年の審査に通ってるブログのジャンルまとめ

なんでもOK・・と言われても迷ってしまうと思うので、2021年7月現在の直近でアドセンス審査に合格しているブログのジャンルを一覧にして紹介しますね。

  • ガジェット系などレビュー
  • お出かけ体験談
  • 生活の知恵系(レシピはコピペにならないよう要注意!、節約、
  • おうちインテリアやリフォーム体験談

アドセンスの禁止コンテンツは絶対NG

どのジャンルでもOK、と言いましたが、アドセンス自体に禁止となっているNGコンテンツがあります。Googleが正式に発表しているものなので、下記のポリシー、制限コンテンツの情報に目を通しておきましょう。

▶︎Google サイト運営者 / パブリッシャー向けポリシー
▶︎Google サイト運営者 / パブリッシャー向け制限コンテンツ

特に注意したいのが下記のワードです。

  • 酒、居酒屋、飲酒
  • アルコール、ビール
  • 喫煙、タバコ
  • カップ

公式や他サイトの情報のまとめはNG

他サイトの情報をまとめたり、情報の羅列は重複と判断され審査に落ちる要因です。

オリジナル文章にて綴るか、それが難しいような情報であればここでは無しにしていきましょう。

他サイトの情報をまとめるのがNGなのはあくまでアドセンス審査には向いていない、という意味です。稼ぐ用の記事では情報をわかりやすくまとめるのが大半になってきますので、審査用と稼ぐ用、切り分けて考えましょう。

ひまりこ
ひまりこ
アドセンス審査用の記事は他サイトの情報をまとめた内容はNG!審査突破後ならわかりやすくまとめてあげるのはあり!

芸能人のゴシップやテレビ番組のトレンド記事は避ける

芸能人やテレビ番組などのトレンド記事はまだやめましょう。理由としては、オリジナル文章になりにくいのと、誹謗中傷的な記事だ!と判断され兼ねません。ましてや芸能人の画像を掲載は特に著作権が厳しいので、審査には絶対に掲載しないようにしましょう。

体験談ベースのオリジナル文章にしていってください。

アドセンス審査用の記事内容は地域のイベント、お出かけ情報、仕事の話など体験談ベースが無難です。

ひまりこ
ひまりこ
アドセンス審査向けの記事と稼ぐための記事は別物と考えてください。今後どのジャンルをメインに進めるか、トレンドブログにするのか、などはアドセンス審査通ってから決めたらいいので、まずは審査に通すことを優先してすすめていきましょう。

お店やイベントなどの情報を掲載するときの注意点

また、お店の情報を掲載するときの注意点として、お店の電話番号や住所、メニュー、チケット、営業時間などどうしてもリライトできない情報がありますが、コピーコンテンツとして見なされる可能性があるので極力少なめ・・というかなしにしていきましょう。

※NG例:メニュー・チケット・住所・電話番号・営業時間etc

→くどいようですが、オリジナル文章メインで書きましょう。

ひまりこ
ひまりこ
読者さんにとったらお出かけ先の情報とか必要だけど・・と情報をつい掲載しがちですが、今はアドセンス審査に通すことが最優先です。情報を掲載するのは、審査が通るまで待ちましょう。

お出かけ記事を書くときの注意点

観光スポットやショッピングモール、大きな公園などのお出かけ記事は結構書きやすいですよね。実際にお出かけ記事で審査も通っている印象です。が、ここでも注意点があります。

くどいようですが、オリジナルの体験談満載の記事にしていきましょう。住所や営業時間、駐車場の情報、台数、施設の遊具名の羅列など情報をまとめるよりは、何をしたか、体験談を綴りましょう。

  • 行ってみたらこうだった
  • こんなことしたよ!

という感じのお友達に話すような体験談を盛り込んだレポート記事。写真/画像については、個人が特定されないような写真、お店や施設に迷惑がかからないような写真を選ぶようにしてください。

アドセンス審査に合格しているブログを参考に!

リスくん
リスくん
どんなこと書いたらいいんだろ、、実際に合格しているブログを参考にしたい!

実際に直近で合格しているサイトを見ると、その時に合格しやすいブログの特徴が見えていきます。

ツイッターで「アドセンス 合格」とかで検索してみてください。最近合格した方のブログとか覗いてみるといいですね^^

→ツイッターアドセンス合格の検索結果

ブログの画像/写真についての注意点

アドセンス審査用の画像について、ですが、ディズニーなど著作権に厳しい企業もあったり、人物が写っている写真は肖像権侵害の恐れもあるため避けるようにしましょう。

特に、肌の露出が多いと不適切と認定されるケースもあるなど、人物写真はトラブルも多いためやめておいた方が無難です。(子供の写真も不適切写真とみなされるケースも。。)

  • ナイキなどロゴ入り商品
  • トーマスやディズニーなど著作権に厳しいものは要注意!
  • 個人が写っている写真は肖像権違反の可能性あり
  • 芸能人の写真もNG!(特にジャニーズは厳しい!)
  • 赤ちゃんや子供の水着姿など肌の露出具合によって不適切となる場合がある
ひまりこ
ひまりこ
ディズニーは特に写真の掲載をSNSやサイトにて許可なく掲載はNG!!人物が映り込んでいる写真も肖像権や、不適切になるケースがあるのでアドセンス審査時も避けよう!

その代わり、イラストや、特定の企業やサービスが特定されない風景写真とかにしましょう。

外部リンクについて

公式サイトの情報などをシェアしたい場合に、「詳細は公式へ→URL」というように誘導したくなりますよね。

アドセンス審査時にこのリンクの有無についてですが、多くなりすぎなければOkだという印象です。

ただし、ブログ運営する上でいえるのは、外部サイトへのリンクは自分のサイトから離脱してしまう要因になるため、本当に必要なときにだけ外部リンクを設置していきましょう。

ひまりこ
ひまりこ
外部サイトへのリンクは本当に必要なときにだけ!

アフィリエイトリンクについて

アフィリエイトリンクは念のため、審査時は貼っておかないようにしましょう。

ひまりこ
ひまりこ
アフィリエイトリンクはアドセンス審査が通るまで我慢!その代わり、審査の合否待ちの間に記事だけは書いてみよう!(下書き保存)

アドセンス審査の記事数について

記事数は5~7記事ぐらい投稿したら申請に出しましょう。

アドセンス審査申し込み後、記事更新はするべき?

アドセンス審査に申し込み後、合否通知がくるまで

更新についてですが、

『引き続きアドセンス審査が通るまで日々更新を続けていきましょう!』

という情報もありますが、逆に、記事数が多すぎると、NGワードや審査に落ちてしまった場合、どの記事がNGか判断しずらくなります。なので多くなりすぎないよう注意が必要です。

すぎず、少なすぎずの10記事前後を目安にしてください。

※2、3日でまとめて記事を公開する場合。

数日間で記事をざっと書いて公開する時は、日付を少し遡って設定して公開するようにしましょう。(同じ日付だと不自然なので。この方法で通ってるケースあり)

カテゴリーは分けすぎない。

カテゴリーは1〜3つ程度にしましょう。1つのカテゴリーに1記事しかない場合は低品質コンテンツと見なされやすいです。

アドセンス審査に必要なページ

その他掲載したいページはこちら。

サイドバーにもプロフィールを掲載しておくとより個人のブログだっていうのがわかるのでおすすめです!

上記のページ作成方法含め、ブログの立ち上げをゼロから解説しています。
↓↓
ブログ講座①ブログをゼロから立ち上げよう!

ブログ講座①ブログをゼロから立ち上げよう!ここでは実際にブログを独自ドメイン&エックスサーバーで立ち上げていくステップを紹介します。 無料ブログではできないの?という方はこ...

検索エンジン/クローラー向けサイトマップ

読者さん向けのサイトマップ(ブログ全体の記事一覧)と、Googleなど検索エンジン向け、機械向けのサイトマップの作成を作っていきます。

検索エンジン向けのサイトマップを作っておくと、よりどんな記事があるのか機械的に読み取りやすくなり、Googleの評価アップへと繋がります。

アドセンス審査はAIである程度審査されている箇所があるので、なるべく機械向けにもこのブログは読みやすいですよ、とアピールできるようにすると合格率も高くなる傾向になります。

GoogleXMLSitemapの登録方法!Jetpackで簡単に作成する方法を紹介!

GoogleXMLSitemapの登録方法!Jetpackで簡単に作成する方法を紹介!ワードプレスのプラグインJetPackでもGoogleXMLSitemapを簡単に作成することができるようになりました。ここではXMLS...

以上が、現在審査に通りやすいブログの特徴です!

アドセンス審査の結果が遅いとき

アドセンス審査に出しても結果が遅いときは以下のフォームよりお問い合わせできます。

アドセンス審査お問い合わせフォーム

※ネット上ではこのフォームはもう使われていない、という情報がありますが、お問い合わせしてみるとすぐに結果が返ってきたケースが度々あるのでまだ使われているんじゃないかなと思います。

<お問い合わせ例>

AdSense審査 ご担当者様

お世話になります。
●●と申します。

AdSense申請に関して確認の問い合わせをさせていただきます。

20●●年●月●日に、http://●●.●●でAdSense申請をいたしました。

申請からすでに●日以上経ちましたが、審査結果がきておらず、不安に思いご連絡させていただきました。

改めて、申請ブログを確認しまして、申請用コードはタグ内に貼り付けてあること、また、正しくポリシーにも準拠しております。

お忙しい中、大変お手数おかけいたしますが、

AdSense審査状況についてご連絡いただけますよう、宜しくお願いいたします。

アドセンス審査に落ちてしまった時のチェックポイント

アドセンス審査に落ちてしまったブログを拝見して多い特徴は以下の通りです。

説明書きが多い

ネットにある情報、説明書きをリライトされた文章が多いとオリジナルコンテンツと見なされないケースが多いです。

究極日記系の方がオリジナル文章が溢れるので、アドセンス審査は通りやすいです!

インデックスされているか

検索結果上にブログ記事がどれぐらい見つかるか、インデックスの状況をチェックしましょう。

また、このときに削除や非表示、下書きに戻した記事があればそれらの記事が検索結果上に残っていないか、も確認しておきましょう。

ひまりこ
ひまりこ
検索結果上に削除した記事が残ったままだと、「コンテンツが見つかりません」となり不合格の原因になります

削除/非表示/下書きに戻した記事のインデックス確認方法:

Chromeのシークレットモードで開き、記事のURLで”検索”してみてください。

アドセンス審査が厳しい時期がある

アドセンス審査は時期によって、大変厳しくなったり時間がかかったり、審査自体が停止してしまった時もありました。

  • 超厳しい、そもそも受かってる人が少ない
  • 審査の結果が来るのが数週間〜1ヶ月以上かかる
  • 審査が止まっている

審査が厳しくなる要因として、Googleのアップデート前後は厳しくなっていて、影響があるのでは、という情報もあります。

また、新型コロナウィルスが拡大していた2020年春ごろは人手不足なのか、審査自体が一向に進められない状況でした(今は改善済み)。

審査が厳しい状況ですと、「もう直しようがないんだけど。。なんでダメなの?!」お手上げ状態にもなります。

そんな時でもできる限りの対策をしていくしかないのと、経験上、受かりやすい時期がまた巡ってきます。なのでその時までやれることをして気長に待ちましょう。