いつもは.comや.netなど比較的、ドメイン取得&更新料がかからないドメインを選んでいます。が、中古ドメインを取得するようになってから.jpを使う機会が多くなってきました。
この記事では.jpのドメインを使う際に知っておくべき、とーっても大事なことをお伝えしていきます。個人情報に関わることなので、知っておいてその後どう対応するかの判断の材料としていただければと思います。
.jpの注意点&知ってとくべきこと
なんと、.jpは何も設定しないとwhois情報に個人情報が掲載されます。
JPRSというサイトがあるんですが、JPRSでは.jpのドメインを管理していて、.jpの持ち主の情報を調べることができます。
試しに、手持ちの.jpのドメインを入力して検索してみると・・・
- 登録者名
- Registrant
に、自分の名前がそのまま表示されていました。

.comなど他のドメイン取得のように、whois情報にエックスサーバーを指定していたとしても、.jpに関してはこうして名前が出てしまうんです。
登録者名を非表示する対処法
登録者名をこのまま公開しておくのは・・・
という場合は、取得したドメインの管理画面から変更することができます。
エックスサーバー/エックスドメインの場合
エックスサーバー/エックスドメインの場合は、ドメインパネルから変更できます。
該当のドメインのドメインパネルを開きます。
登録者情報の設定変更ボタンをクリック。

Whois登録情報非表示設定が無効になっているので、設定を変更する ボタンをクリック。

有効に切り替えを確定させます。


これでJPRSで検索すると・・

※反映まで数時間〜1日かかる場合があります。私は2時間後ぐらいにチェックしたら反映されていました。
無事に変更できました〜!
ムームードメイン
ムームードメインはコントロールパネルから変更できそうです。

お名前.com
お名前.comでは、ドメインNaviから変更します。
ドメイン一覧から該当ドメインをクリック。

公開連絡窓口情報を変更します。

月収10万円〜100万円達成まで!
主婦さんのブログ実績者多数の
サロン情報も発信中です!
※読者さん限定特典あり!
メルマガでは、
- 【Day1】ブログ最強説!と得られるもの
- 【Day2】ブログで総額○○00万!どん底の人生からゆとりへの軌跡!
- 【Day3】女子がハマるインスタの副業勧誘の仕組み&資格は意味ない?
- 【Day4】人気料理ブロガーさんの収入はいくら?&稼げるブログ記事とは
- 【Day5】長期的に安定して稼ぎ続けるブログを作るために必要なこと
- 【Day6】ブログで稼ぐためにポイッと手放した方がいいこととは?
- 【Day7】他人を信用しないニューヨーカーとブログをやるリスク
など、ブログで稼ぐための思考法や実際のところどうなの?ってことも赤裸々に綴っています♪
さらには、リアルタイムメルマガでは
- サロンで実際にどんな活動をしているのか
- 勉強会の様子
- メンバーさんの成長の様子
などもお伝えしています!
登録はこちらから!
↓↓