「ネットビジネス、今なら無料で教えます!月収100万円を片手間で稼ぐ方法を無料で提供します!このチャンスを逃したら次はありません!」なんて、無料無料とやたら強調し、煽ってくるところがあります。ネットビジネスを始めるにあたり、情報収集をしていると、このような誇大広告が多く目につきます。
最初に私がネットビジネス業界に足をつっこんだときは、この無料という言葉に惹かれ・・・実践記①として当時の様子を振り返りたいと思います。
私がネットビジネスを本格的に始めよう!!と思ったのが、2013年5月。こみいった事情で(←)別居して1年弱が過ぎ、ようやく離婚成立に目途が立ったころでした。自由だ~!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪と、何とも言えぬ開放感にひたっていて、今なら、運が戻ってきたのではないか?!この勢いで宝くじも当ててしまえぃ!!と本気で考えていました。

さぁ、6億当選したらどうしようかな~子供たちのために貯金して~実家に渡して~今後のためにマンションやアパート、土地とかを購入して家賃収入を継続的な収入源としようかなーなどと本気で妄想していました。で、まぁ、我に返り、非現実的なことばかり考えるより、これからどうするか、を考えないとと思い、前々から興味のあったネットビジネス、アフィリエイトについて情報収集をし始めました。
当時は子供は保育園に通っていたものの、とある事情で通院していたためフルタイムで働くことができませんでした。パートアルバイトを探したりハローワークへ通ったりしていたのですが、なかなか条件にあう仕事が見つからずに家で過ごす日々。そこで、家でできる仕事はないか、と思い、アフィリエイトへ至った、ということもあります。
アフィリエイトについて情報収集していくうちに、とあるサイトにたどり着き、先着100名様限定!100万円稼ぐ方法を無料で教えます。と、まさに冒頭のうたい文句。無料なら・・・と、そう。「無料」という言葉に惹かれ、メルアドを登録してみました。この先着100名の枠はあいているのだろうか・・・ドキドキと、まだ、この業界に疎かった私は本気で緊張感を覚えていました。
そして、メルアド登録した瞬間、すぐにメールが来ました!「今回の100名様限定企画に参加ありがとうございます!」えっ?!早っ!!って自動送信か・・・(100名はただの口実・・?)とちらっと疑いつつも、まぁ、無料だし。と言い聞かせ、メルマガを読み始めました。
とりあえず最初の資料が添付されており、「すぐにネットで10万円稼ぐ方法」ということでいわゆるお小遣いサイトと呼ばれるポイントサイトへの登録方法などが書かれていました。ポイントサイトの中でも、FX系のカードを作りポイントを得る方法が紹介されていました。ポイントが多くもらえるのがクレジットカードとかFXカードですから、より多くポイントをゲットし、10万円稼ぐ、というコンセプト。
次のメールでは、本題、100万円稼ぐための資料の内容なのですが、第一章から第十章ぐらいまで続いていました。「第三章では凄いノウハウが詰まっています~第五、六章では更に凄いノウハウ~今回教えるかどうかとても迷いましたが、みなさんに稼いでいただきたいので意を決して~」と、その資料がいかに価値があるのかアピールされ、とりあえず期待感を煽る煽る。
そして、次のメールからは第一章、二章が配布され、中身は大したことは特に書いておらず。無料ブログの登録の方法、とかでした。そして、凄いと散々アピールしていた第三章へ行く前に、いきなり新たな条件が加わるんです。第三章へいくには資料が必要だと。
その資料というのが、インフォトップなどで売られているネットビジネスのノウハウ的な情報商材。購入した人だけ第三章受け取ることができる、と。
ちなみにその資料は合計2万円程。え?!って思いましたよ。無料じゃなかったの?と。そこでかなり葛藤が始まります。2万か・・・どうしようかな。。でも第三章からは有益な情報って言ってるし・・と、もうまんまと口車に乗せられたような思考状態。
でも、これが手口なんですよね。最初は無料と煽り、途中からお金を払わせる。結構これは有名な手のようですね。当時の私は全然知りませんでしたが。次のステップへいくために、この情報が必要だからノウハウを買ってください、または、ツールが必要なので購入された方のみ次のステップを紹介します。とか。そしてどんどんお金を巻き上げていく・・
月収10万円〜100万円達成まで!
主婦さんのブログ実績者多数の
サロン情報も発信中です!
※読者さん限定特典あり!
メルマガでは、
- 【Day1】ブログ最強説!と得られるもの
- 【Day2】ブログで総額○○00万!どん底の人生からゆとりへの軌跡!
- 【Day3】女子がハマるインスタの副業勧誘の仕組み&資格は意味ない?
- 【Day4】人気料理ブロガーさんの収入はいくら?&稼げるブログ記事とは
- 【Day5】長期的に安定して稼ぎ続けるブログを作るために必要なこと
- 【Day6】ブログで稼ぐためにポイッと手放した方がいいこととは?
- 【Day7】他人を信用しないニューヨーカーとブログをやるリスク
など、ブログで稼ぐための思考法や実際のところどうなの?ってことも赤裸々に綴っています♪
さらには、リアルタイムメルマガでは
- サロンで実際にどんな活動をしているのか
- 勉強会の様子
- メンバーさんの成長の様子
などもお伝えしています!
登録はこちらから!
↓↓