名古屋駅に新しくできたJRゲートタワーズ。そこに日本一高い場所にある、というスタバへ行ってきました。各階の案内表にスタバがなぜか載っていなくて、ちょっと迷いました・・ので画像付きで行き方を紹介していきます。
JRゲートタワーのスタバの行き方(画像付き)
まず、名古屋駅の高島屋のある東口から外に出ます。金時計や2階へ続くエスカレーターがある方です。外に出たら、左手にJRゲートタワーがあります。看板も出ているのですぐわかります。
エスカレーターで2階へ進みます。

エスカレーターを上ってJRゲートタワーの中へ入ったら、すぐ右にエレベーターがあるので、15階へ向かいます。

エレベーターで15階へ~

エレベーターを降りて東側にスタバのテラス席が見えます。そちらに向かうと、馴染みのスタバが見えます。

テラス席と、奥(エレベーター裏)にもスペースがあります。天井が高く広々としたスペースで開放感があります。外には名古屋駅の街並みが一望できるので気持ちいいです♪
Wifiとコンセント情報
エレベーター裏の席はWifiが繋がりにくいです^^;Wifi使いたい人は、店内か、テラス席の方が繋がりやすいのでおすすめです。
また、コンセントは、店内の席のみなので、パソコン持って作業する人は店内中央の勉強席かカウンター席がおすすめです。

JRゲートタワーのスタバ混雑状況
気になる混雑状況ですが、私は11時頃についたんですが、店内の席はほぼいっぱいで、勉強席やカウンター席はかろうじて空いていました。また、テラス席もちらほら空席がある感じでした。
お店から一度でたエレベーター裏の奥のスペースでは、11時の時点ではソファ席も窓側席もガラガラ。12時、13時過ぎるころにはスタバ全体がかなり混みあっている状態でした。
夜景&イルミネーションも♪

11月8日~2月28日までテラスでイルミネーションもあります☆夜は名古屋の夜景+イルミネーションと贅沢なカフェタイムが過ごせそうですね。
まとめ
名古屋駅近くのカフェは、ショッピングの合間の休憩する方たちが多く、昼頃からどこも混んでいて、JRゲートタワーのスタバも例外なく混んでいました。ただ、席は店内以外にもテラス席やエレベーター裏、と多いので、ちらほら空いている可能性はあります。眺めもいいので是非いちど行ってみてください♪
月収10万円〜100万円達成まで!
主婦さんのブログ実績者多数の
サロン情報も発信中です!
※読者さん限定特典あり!
メルマガでは、
- 【Day1】ブログ最強説!と得られるもの
- 【Day2】ブログで総額○○00万!どん底の人生からゆとりへの軌跡!
- 【Day3】女子がハマるインスタの副業勧誘の仕組み&資格は意味ない?
- 【Day4】人気料理ブロガーさんの収入はいくら?&稼げるブログ記事とは
- 【Day5】長期的に安定して稼ぎ続けるブログを作るために必要なこと
- 【Day6】ブログで稼ぐためにポイッと手放した方がいいこととは?
- 【Day7】他人を信用しないニューヨーカーとブログをやるリスク
など、ブログで稼ぐための思考法や実際のところどうなの?ってことも赤裸々に綴っています♪
さらには、リアルタイムメルマガでは
- サロンで実際にどんな活動をしているのか
- 勉強会の様子
- メンバーさんの成長の様子
などもお伝えしています!
登録はこちらから!
↓↓