アドセンス報酬画面のads.txtの問題について以下のメッセージが表示された時、エックスサーバーをお使いなら簡単に対処できるのでその方法をご紹介します。
【要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。】
エックスサーバーでads.tx問題の対処法
以前は、ファイルをアップロードする方法でしたが、エックスサーバーで簡単に設定できる機能が追加されました。
参照:https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_ads.php
上記ページをみていただくと簡単にできるので、以下、流れは補足として参考にしていただけたらと思います。
①アドセンスの画面でどのサイトが対処が必要か確認

アドセンスにログイン(ログインページ)し、サイドバーのサイトをクリックすると、対処が必要なサイトが表示されます。
②アカウント情報をメモする
アカウント情報のサイト運営者ID、pub-の番号が必要となるので、【アカウント】をクリックしてアカウント情報を確認します。以下の画面を開いておくか、pub番号をメモしておきます。

③エックスサーバーの設定
該当のドメインを使用しているサーバーの、サーバーパネルを開きます。
→エックスサーバーログインページ
↓↓

サーバーパネルを開いたら、ホームページの、『ads.txt設定』をクリック。
↓↓

ドメイン選択画面にて、該当するドメインを選択します。
↓↓

『ads.txt設定追加』をクリックして開き、広告システムなどを入力します。
↓↓

- 広告システム:google.com
- サイト運営者ID:アドセンスのアカウント情報を参考に。
- 契約種別:DIRECT
- 認証機関ID:f08c47fec0942fa0
(参照:https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_ads.php)
入力できたら、『追加する』→完了 でOKです!
月収10万円〜100万円達成まで!
主婦さんのブログ実績者多数の
サロン情報も発信中です!
※読者さん限定特典あり!
メルマガでは、
- 【Day1】ブログ最強説!と得られるもの
- 【Day2】ブログで総額○○00万!どん底の人生からゆとりへの軌跡!
- 【Day3】女子がハマるインスタの副業勧誘の仕組み&資格は意味ない?
- 【Day4】人気料理ブロガーさんの収入はいくら?&稼げるブログ記事とは
- 【Day5】長期的に安定して稼ぎ続けるブログを作るために必要なこと
- 【Day6】ブログで稼ぐためにポイッと手放した方がいいこととは?
- 【Day7】他人を信用しないニューヨーカーとブログをやるリスク
など、ブログで稼ぐための思考法や実際のところどうなの?ってことも赤裸々に綴っています♪
さらには、リアルタイムメルマガでは
- サロンで実際にどんな活動をしているのか
- 勉強会の様子
- メンバーさんの成長の様子
などもお伝えしています!
登録はこちらから!
↓↓