1. 広告ユニットの作成
まずは広告ユニットの作成からしていきます。下記のとおりに進むと新しい広告ユニット作成の画面にたどり着きます。
① 広告の設定 > ② +新しい広告ユニットの作成

- 名前:わかりやすいように名前をつけておきます。(例:サイト名+記事上<広告配置場所>)
- 広告サイズ: レスポンシブを選択してください。最近ですと自動的に1番最初に表示されます。
- 広告タイプ:テキスト広告とディスプレイ広告がよくお薦めされています。(両方の広告タイプですと幅広く広告が表示されるようになります。)
- テキスト広告のスタイル:運営サイトの色合いと馴染むようにするとクリック率がアップします。とりあえずはデフォルトでOKです。後ほどABテストを繰り返して適した色合いを見つけるといいです。
最後に保存してコードを取得。をクリックする。
それぞれの箇所の広告ユニットを作成していきましょう。
- モアタグ用
- 記事中
- 記事下
※1つの広告ユニットをサイト内で使い回すと、どの広告場所が一番クリックされているのかがわからなくなります。収益アップの分析するためにもそれぞれ作成していくことをおすすめします。
2. 広告コードを編集する
広告コードを取得したら、1箇所だけ修正します。
【修正前】data-ad-format=”auto”
↓
【修正後】data-ad-format=”rectangle”
“auto”のままですと、PCで表示した際に横帯状の広告が表示されますで、よりクリック率の高い正方形で表示されるように設定します。
実際に貼り付けするコードはこのようになります。

手持ちiPhoneで確認してみると、画面からはみ出していた広告が画面内にきちんとおさまるようになりました!
before:レスポンシブ前
↓
after:レスポンシブ後

アドセンス広告の配置については以下の記事をご参照ください。
→ショートコードを使い広告を表示させる方法!
→クリック率の高い配置パターンは?
→記事下に広告を表示させたい!
→記事中にモアタグを使ってアドセンスを簡単に設置!
まとめ
私のアドセンスのデバイス別データを見てみると、High-end mobile device(スマホ)が90%以上を占めています。次に多いのが、(といっても赤の8.3%)PCになります。

ほぼスマホ。スマホ優先のサイトを作ってもいいぐらいですよね。それぐらいスマホが普及している、ということで、便利になったアドセンスのレスポンシブ広告を使っていきましょう!
月収10万円〜100万円達成まで!
主婦さんのブログ実績者多数の
サロン情報も発信中です!
※読者さん限定特典あり!
メルマガでは、
- 【Day1】ブログ最強説!と得られるもの
- 【Day2】ブログで総額○○00万!どん底の人生からゆとりへの軌跡!
- 【Day3】女子がハマるインスタの副業勧誘の仕組み&資格は意味ない?
- 【Day4】人気料理ブロガーさんの収入はいくら?&稼げるブログ記事とは
- 【Day5】長期的に安定して稼ぎ続けるブログを作るために必要なこと
- 【Day6】ブログで稼ぐためにポイッと手放した方がいいこととは?
- 【Day7】他人を信用しないニューヨーカーとブログをやるリスク
など、ブログで稼ぐための思考法や実際のところどうなの?ってことも赤裸々に綴っています♪
さらには、リアルタイムメルマガでは
- サロンで実際にどんな活動をしているのか
- 勉強会の様子
- メンバーさんの成長の様子
などもお伝えしています!
登録はこちらから!
↓↓